ギガビッグマックのカロリーと値段は?ビッグマックとの違いも調査
2016/06/12
マクドナルドが1月21日にギガビックマックで商標登録したことが明らかになりました!
初のギガというネーミングですが、その名の通り
でかいバーガーになることは間違いなさそうですね!
販売期間は?
数量限定での発売とありまして、マックファンなら並んででも食べる可能性が高いですよね。
発売日はグランドビックマックと同じ、4月6日に発売と発表しています。
ですが4月の下旬には終了予定のようですので、気づいたら終わってた!
ってことにもなりそうです。
カロリーはどうなの?
気になるカロリーなんですが、なんと
ギガはビックマックの2.8倍の大きさのようです!
そりゃあその分もカロリー増えますよね。
ビックマックが257.2キロカロリーなので
単純計算で・・・
257.2×2.8で・・・
720.16キロカロリー笑
一日の必要なカロリーの半分がまかなえますね☆
食べるのには勇気がいりそうです。
ちなみに同時発売のグランドビックマックはビックマックの1.3倍のようです!
わかりやすい画像がこちら!
値段はどれくらいなのか?
ギガビックマックの値段なのですが、
単品で740円のようです!
グランドビックマックが520円と結構たかいですね!
セットで注文すれば1000円は超えますね!
そして、グランドフライと、グランドコークも発売されるようです!
グランドフライは370円
グランドコークは290円のようです!
マクドナルドで1000円以上使うのはもはや当たり前の時代ですね・・・
まとめ
結局こういったバーガーはイベント的にやるもので、多分一年中やってても赤字かと思います。笑
なので、もしかしたら伝説のハンバーガーになるかもしれないので気になる人は食べてきてくださいね☆