熱海海上2016花火大会の穴場スポットや駐車場や日程は?
どうも、まだ病み上がりで本調子ではない管理人です。
やっぱり体調崩すとしんどいですね。
普段健康なことがめちゃくちゃ有難く感じます…
さて、健康な時にいって欲しいのが花火大会ですね
管理人は花火が好きなので、夏になると水を得た魚のごとく花火大会にいきます!(どんなんだ!)
でいま、女性に人気という熱海の海上花火大会について調べてみました!
夏季熱海海上花火大会とは?
なんとこの花火大会は、春夏秋冬の一年中開催している花火大会なんです
珍しいですよね。
冬も関係なくやっちゃうわけです!笑
また打ち上げ数も5000発を超えるようで
フィナーレのナイアガラはもう圧巻!
これだけで見る価値があるとおもいますよ☆
場所は、熱海湾(熱海港7.5m岸壁~海釣り施設)になります。
夏季熱海海上花火大会の日程は?
いつやってるのか気になるところですよね。
2016年は
7月24日・29日
8月5日・8日・18日・21日・26日
打ち上げ時刻は一律の、20:20~20:50
という予定になっています。
1年の予定も見てみましょう。
春季
4月9日(土)・5月14日(土)
20:20~20:45 (打上数:約3,000発)
秋季
9月19日(月・祝)
20:20~20:45 (打上数:約3,000発)
冬季
12月4日(日)・11日(日)・18日(日) (打上数:約3,000発)
しかも、花火大会なのに雨天決行なんです!
普通やらないですよね笑
いままでも多少の小雨程度なら問題なく実施するようなので
気にせず参加してくださいね。
その際は迷惑にならないよう、傘ではなく
合羽をご持参ください。
穴場スポットは?
どうせみるならできるだけいいところでみたいっておもいますよね。
なのでおすすめの穴場スポットをご紹介します。
熱海サンビーチ~熱海港の海岸線一帯が一般観覧場所となるので
その辺を攻めたいところです。
穴場スポットその1
熱海サンレモ公園
静岡県熱海市和田浜南町6
常夏の雰囲気が漂う公園です。
花火がいい感じのスパイスになりそうですね!
アクセスはJR「熱海」駅→路線バス(熱海港・網代旭町行)で
マリンスパ前よりすぐの場所です。
穴場スポットその2
熱海城
静岡県熱海市曽我山1993
ここは夜景をバックに花火が目の前でみることができ
「東洋のナポリ」と呼び声高い、有名な絶景スポットです。
JR「熱海」駅から路線バス(伊東・網代方面、多賀車庫行)に乗り換え
「錦ヶ浦」より徒歩10分
JR「熱海」駅から路線バス(熱海港行・後楽園行)
終点からロープウェイ「頂上」駅より徒歩3分です。
ちょっと駅からいきにくい場所にありますが、がんばる価値はあるとおもいますよ!
通常は17時閉鎖ですが、花火の日は延長してくれて
18時~21時まで観覧できます。
また席は、天守60席、城正面240席あり
悠々と座ることができますね
しかし、入城料金1000円がかかってしまいますので
無料で行きたい人には向きません。
※城内見学料金、駐車場代含む。中学生以下無料
穴場スポットその3+駐車場
MOA美術館・駐車場
静岡県熱海市桃山町26-2
ここはちょっと会場から離れたところに位置しているんですが
駐車場があるのでお車でお越しの方はこちらに停めるといいですね!
まとめ
去年2015年の人出が約19万7000人という
静岡で3本の指に入るイベントです。
なんせ、年中やっているというのが、花火大好きな私からすれば天国ですね。
静岡に住んでいる人がうらやましいですよ笑