葛飾納涼花火大会2016のおすすめスポットと混雑状況や屋台は?
どうも管理人です。
今日は第50回を迎える大きな花火大会である、葛飾納涼花火大会について調査しました。
この花火大会は関東屈指の人出をほこり、都内でも有名で常に人はいっぱい!
それでも、ちょっとでもいい場所で見たい!
そんなおすすめスポットをご紹介していきます。
葛飾納涼花火大会2016とは
葛飾納涼花火大会は、東京都葛飾区柴又野球場で行われる花火大会
かなり規模がおおきい花火大会で
日程は、7月26日火曜日を予定していますが
荒天時は7月27日水曜日に延期となります
今年で第50回を迎え、その記念に打ち上げ数を増やし
1万5千発を予定しています!
それに応じて開催時間も 19:20~20:30に延長します。
太っ腹ですね~。一時間に渡って綺麗な花火が見れるなんていいですね~
しかも2015年の人出はなんと約63万人!
さすが東京ですね!
規模がでかい。
そうなると良い場所に見れるのか不安な人もおるかと思います。
なので、おすすめスポットをご紹介します。
おすすめ穴場スポット
まず一つ目ですが、
松戸市側の河川敷(ゴルフ場)
ゴルフ場って大丈夫かよ!って心配される方もいるかもしれません。
しかし、松戸側の河川敷はゴルフ場になっていて
そこだとそこまで混雑せず、場所取りもそこまで頑張らなくても確保できます!
人が多い中で場所を確保するのは大変ですからね~
しかも仮説トイレもあるので、女性の方も安心ですね!
住所は千葉県松戸市上矢切1711−1
二つ目ですが
金町駅前イトーヨーカドー屋上
まさかのデパート・・・
べたと思いますか?
結構いいんですよ!
金町駅前にあるイトーヨーカドーが屋上を開放してくれているんですね
ちょっと花火から遠いですけど。
ゆったりみたい人はここから優雅にみるのもいいですね☆
東京都葛飾区東金町1丁目10−8
三つめ!
国道6号の新葛飾橋
河川敷から見る人がおおいですが、水戸街道の新葛飾橋からでも十分みれます。
しかも目の前は遮るものはなにもない。めっちゃ快感ですね!
ぜひ、橋のど真ん中でみてみてください☆
混雑状況は?
混雑する時間ですが、やはり花火が始まる19時20分までに人が集まってくるので
かなり混みます。
しかも終わった後はバスや駅も人がごった返します。
なので、ちょっと時間をずらすのがいいですね
花火が始まる30前には花火を見る体制で
花火が終わる、少し前か終わった後人がはけるのを待つのがいいでしょう。
屋台はでるの?
花火大会といえば屋台ですが、残念ながら会場には屋台は出ないようです。
しかし、の柴又帝釈天の参道は下町の雰囲気たっぷりで
さまざまな屋台があり楽しめるかと思います。
場所もそこまで離れていないので行ってみるとさらに楽しめますよ。
東京都葛飾区柴又7−10−3
まとめ
花火ウォーカーで、人気花火ランキングで関東第四位を獲得するレベルの圧巻の花火をご覧ください。
また屋台もあるので、デートにもいいですよね。