ポケモンGOが規制で危険性は?事故防止策はアップルウォッチ?
こんばんわ、管理人です。
いまはポケモンGOが話題ですね。世界中で社会現象になっているというではないですか!
そのおかげでポケモンGOのおかげで任天堂の株価が70%近く上昇。
時価総額が7900億円もあがりました。
一体何がすごいんだ?
とおもって調べてみました。
ポケモンGOとは?
ポケモンGOって一体なんなの?というと、スマホと現実世界を疑似的に繋げた、AR技術(拡張現実というようです。)
を使ったアプリです。
このアプリで実際に現実世界のポケモンをゲットできるという!
これで今日から君もポケモントレーナーだ!
っていう感じですかね。
しかもこれが無料だというからおどろきです。
本当にそのクオリティがすごいようで、先行リリースした米国や北欧のほうでは社会現象にまでなり
仕事を辞める人まででてきたとか!
その記事はこちら!
ついに仕事を辞めてポケモンマスターになった男まで登場
さすがに仕事やめちゃうのはどうなんですかね?汗
だって仕事しないとお金に困るし、旅できないし。ポケモンGOではお金かせげませ・・・
ポケモンマスターには愚問でした。
彼はきっと大物になるでしょう。
またそれだけでなくそれなりの弊害も出てきているようですね。
ポケモンGOが中毒者多数で規制か?
調べていくと、中毒者がかなりの数いることがわかりました。
なによりその危険性がやばいとのことで
ポケモンGOでは、ある場所にいくと特定のポケモンがでてくる仕組みです。
なので、必然的にスマホは持ちっぱなしでプレイしなければなりません。
歩きスマホ万歳ですよねw
そのおかげで、15Mの崖からおちる人や、車に轢かれちゃう人もいる始末。
極めつけは、ニュース番組「10NES WTSP」の生放送中に、スマホ片手にカメラの前を
女性が横切りました。
こんなのアメリカだから
HAHAHA!そんなに面白いなら仕方ないZE☆
ってなるだけで日本だとクビです笑
それほどまでに熱中してしまいというものですが
実は日本ではリリースはまだされていないんですね。
今年の9月にはされるんじゃないかと言われていますが日本では規制されるかも。
という声があります。
規制の理由
規制の理由ですが、当然外国でここまで騒ぎになっていたら
日本も何かしらの対策は必要になってきます。
となるとどうするか?ですが
いきなり法律でポケモンGOを禁止します!とか江戸時代じゃないんだからそんなこと無理です。
なんで、要するに歩きスマホさせなきゃいいのです。
そこで任天堂などが考えたのがポケモンGO PLUSというものです
これは、時計型みたいに腕に巻いてポケモンGOができるというものだと思います。
(まだ発表されてないので詳細は不明。)
ですが、形がモンスターボ-ルを円錐にした感じで
小学生とはいいけど、正直大人がつけるのは微妙。
対象者がほとんど大人のポケモンGOではあまりうれないんじゃないかとおもいます。
ポケモンGOにアップルウォッチを応用!
ということで、ほかに代用品がないかと調べてみたら
アップルウォッチがいいじゃないかと思いました。
ポケモンが現れたら、そのままゲットもできる!なので片手がふさがらないし
無駄にスマホを見なくていい!
それに地図とかも出せれば完璧ですよね。
気持ちはサトシですよ。
しかも、アップルウォッチだと恥ずかしくないですしね笑
これで解決!
これができたらすごいとおもいませんか?
なので、本当にできるかは不明ですが
これは僕の妄想なのでできるかはわかりませんが、できたら規制も多少は解決に向くでしょう。
まとめ
話題のポケモンGOですが、日本のリリースが楽しみですね。
できれば規制なく我々も楽しみたいものですが
ほかの国がこれ以上やらかさなきゃいいですけどね。笑