バレンタインに日本酒プレゼントはあり?予算や値段と本数はどれくらい?
どうもこんばんわ管理人です
もう今年に入り3週間が経ってしまいました。早いですね~
あっという間に今年も終わってしまいそうで非常に怖いんですが・・・
もう少しでバレンタインということで
女性の方は、「チョコはすきじゃないっていってたし、何をあげたらいいんだろう?」
「年上の人ってチョコは喜ばないかも・・・」
と意外と悩む人はおおいとおもいます
なので甘いものが苦手な男性などに贈る、贈り物としておすすめしたいのが
お酒です!
でお酒の中でも、日本酒をご紹介したいと思います。
バレンタインに日本酒プレゼントはあり?
最近は「スイーツ男子」という言葉が流行ってるので、女性の方は
男性が誰でも甘いものが好きだと思ってることが多いんですが
スイーツが嫌いな男性もいるので、そういう方には日本酒をプレゼントすることをおすすめしたますね!
なぜかというと、お父さん世代の40代から50代の男性って
ほとんどのお父さんが晩酌やお酒がすきですよね?
またなぜ日本酒かというと、ビールや酎ハイとかは特別感がないですよね?
だからちょっと高級な日本酒とかが喜ばれるんですよ!
女性も、ちょっと高級な化粧品とかもらったらうれしくないひとっていないと思います。
なので、女性も男性もほしいものを貰ったほうがいいんです。
だから、意中の方や、お父さん、年配の方にあげるのは日本酒をあげてみてください。
あ、この子は自分のことをよく見てるな!とおもわれるかもしれませんよ
日本酒プレゼントの予算や値段はどれくらい?
さて、まず気になるのはどれくらいのお金がかかるのか?ですよね
さっそく見ていきたいんですが
売れ筋の商品などを平均してみると、だいたい3000円から4000円のものが一般的ですね
おとうさんや近しい人だとこれぐらいがちょうどいいかもしれませんね
また特に人気があるのが何種類かで飲み比べができるものです
![]() |
獺祭〔だっさい〕 飲み比べセット 180ml×3本 【日本酒/山口県/旭酒造】 価格:2,700円 |
この獺祭も人気があり、おいしいと評判です。
こちらが2700円ですので、手が出やすいですね!
本格派を好む方におすすめです。
また、飲みやすい日本酒でスパークリングのものもあります。
![]() |
価格:2,700円 |
こちらも4種類もついて2700円とお手頃です。
また飲みやすいので女性の方ものめるものになっているので
一緒に飲んじゃうのもいいかもしれませんね!
本数はどれくらい?
本数に関してですが、あんまりおおくない方がいいです。
こだわらずに一本でも気持ちがこもっていたら嬉しいものですし
何本もないとダメってことはないですからね!
最後に
ポイントはあんまり高すぎないのがいいですね。
高いと、重いとおもわれたり。おとうさんの場合だと娘から高いものを貰うというのは抵抗がありますからね
また職場で渡すときも、ビンは重いのでたくさん買ってしまうと大変な目にあってしまいます
なので、しっかりと考えたうえで選んでいきたいですね。
では最後までご覧いただきありがとうございました