男子バレーベネズエラのセッターが上手い!チェマ選手を調査
2016/05/29
今夜日本×ベネズエラの予選が始まっていますね!
ただいま第1セットをベネズエラが有利という形ですね。
世界ランクは日本の方がうえなので、余裕!という雰囲気でもなく…
今回は相手国も気合が入ってますから中々簡単にはいかないかもしれませんよ。
そこでベネズエラのセッターが上手いと話題なので、チェコ選手を調査しました!
ベネズエラのセッターはチェマ選手
ホセ・カラスコ
背番号9番です。
シャツネームはChema なので、あだ名がチェマなんですかね?
かわいい名前です。笑
身長はなんと、195センチの高身長!
ネットでも、そのレシーブのうまさが話題です。
ベネズエラのセッターの名前チェマなんだって、親近感湧く!
背番号9番は身長195センチらしい。
身長が195センチもあってテクニックもあるとはかなり強敵ですね。
そもそもベネズエラの選手の平均身長は191センチですが、こんなに高身長ばかりいるベネズエラってどんな国なんですかね?
ベネズエラってどんなところ?
バレーボールベネズエラの代表は、バレーボールの国際大会で編成されるベネズエラのナショナルチームです。
ところで、ベネズエラってどこにあるんですかね?
日本人であんまり行ったことある人は少ないんじゃないでしょうか?
調べてみると南米大陸にあるようで、
公用語はスペイン語で、人口は約三千万人!
昔はスペインの植民地だったんですね。
連邦共和制社会主義国家でもあるようで、情勢が不安定で貧困も犯罪率も高いレベルにあります。
そんな国でこんな強い選手が育ったのは凄いです。
日本は恵まれてるので、強いのは当たり前といえば当たり前かもしれません
後半戦もどうなるか、楽しみです。
日本には初戦は勝ってほしいです!